ガンダム情報サイト・ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

RMS-108 マラサイ

RMS-108 マラサイ

RMS-108 マラサイ

グリプス戦役勃発当初、エゥーゴは主力MSとしてRGM-179ジムII程度しか保有しておらず、ティターンズに対抗しうる主力MSの開発をアナハイム・エレクトロニクス社に要請した。その結果、マラサイとMSA-003ネモの開発に着手した。開発は旧ジオニック系の技術者によって行われたため、ジオン系 MSの意匠を強く持つ。RMS-106ハイザックをベースとし、ジェネレーター出力を強化し、エゥーゴを通じて入手したガンダリウムγを採用するなどの改良が進められた。本機は試作型 (RX-107) のテストを経て型式番号MSA-002を与えられ、エゥーゴに納入予定であった。しかしティターンズからグリプスにおける「ガンダムMk-II強奪事件」の関与を疑われ、その追及をかわすためネモより先に完成していた本機はティターンズに譲渡されることとなった。その後正式に型式番号が割り振られ、グラナダ開発基地が8番目に開発した機体として量産された。主にハイザック隊の指揮官機として使用された。
頭部はザク系のユニットで耐弾性を考慮して大型の装甲で覆われている。また、アンテナの大型化により通信機能も向上している。
ハイザックでは外装式の脚部スラスターユニットは内蔵式に改められた。
左肩のスパイクシールドは大型化、右肩のシールドも大型化し、2枚で構成され基部でフレキシブルに可動する。
頭部にはバルカン砲を2門有する。シールド裏面にはビームサーベル2基を装備し、ハイザックと同型のビームライフルを携帯する。 本機はジェネレーター出力の向上が図られているため、ハイザックと異なりこれらビーム兵器の同時運用が可能である。

型式番号 RMS-108
所属 ティターンズ
建造 グラナダ開発基地
生産形態 量産機
全高 17.5m
本体重量 33.1t
全備重量 59.4t
ジェネレーター出力 1,790kw
スラスター総推力 74,600kg
センサー有効半径 10,900m
装甲材質 ガンダリウム合金
主な搭乗者 ジェリド・メサ
カクリコン・カクーラー
サラ・ザビアロフ
武装 ビームライフル
ビームサーベル×2
バルカン砲×2