ガンダム情報サイト・ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8

RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8

RX-79[G]Ez8 ガンダムEz8

そもそも陸戦型ガンダム自体が品質検査に適合しなかった余剰パーツで建造された機体であったため、戦線での補修用パーツの供給は十分でなく、改修には陸戦型ジムのパーツや現地調達の各種ジャンクパーツ等が利用された。本機はそのような現地改修機の一つであり、アプサラスIIとの交戦により大破した極東方面軍コジマ大隊第08MS小隊所属のシロー・アマダ少尉の搭乗機に大規模な改修を施したものである。その際、破損部の補修だけでなく、陸戦型ガンダムの運用により浮上した問題点をフィードバックし固定武装の変更も行われている。なお、Ez8は「Extra-Zero-8」の略である。
特徴的なのはガンダムのシンボルとも言えるV型アンテナを廃止し、ロッドアンテナを用いている点である。ロッドアンテナを採用した理由として、密林での戦闘の際、Vアンテナの破損率が高かったためと言われている。また吸気口や首関節部への被弾や密林での使用による異物の進入を抑えるため、チンガードなどの増設が行われている。
胸部装甲板には撃破したザクIIのシールド2枚を利用している。膝アーマーは射撃の際地面に突き刺し機体を安定することができるものに変更されている。改修により材質のグレードが低下している箇所もあるが、装甲形状の単純化により軽量化と対弾性、整備性の向上が図られている。
固定武装として、脚部にビームサーベルを装備している点には変更は無いが、それ以外の武装の変更が行われてる。コクピット周辺の耐弾性の低下や射角が制限されるなどの理由で問題があった胸部のバルカン砲は再び頭部に2門へと変更が行われた。口径は35mmとガンダムの60mmと比較し威力が低下している他、液体炸薬ではなく薬莢を用いる方式となっており、頭部に排莢口が設けられることとなった。また、 胸部中央に口径12.7mmの対歩兵用の旋回式バルカン砲が設置された。水平角±60度、俯角20度、迎角60度の射角を持ち、併設されたセンサーによって照準を行う。携行武装は陸戦型ガンダムの改修機ということで、同機の全ての兵装が使用可能であった。

型式番号 RX-79[G]Ez8
所属 地球連邦軍
建造 地球連邦軍
生産形態 量産機改修型
全高 18.5m
本体重量 51.5t
全備重量 71.3t
ジェネレーター出力 1,380kw
スラスター総推力 52,000kg
センサー有効半径 5,900m
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
その他
主な搭乗者 シロー・アマダ
武装 ビームサーベル×2
35mm頭部バルカン砲×2
12.7mm対歩兵用旋回式バルカン
ビームライフル
100mmマシンガン
180mmキャノン
シールド