
量産化が決定したゲルググは、まず初期生産型(YMS-14)25機が生産された。このうち1機は赤く塗装されシャア・アズナブル大佐に届けられた(この機体はMS-14Sと呼ばれる)。残りの24機は増速用ブースター、及びビームキャノンパックといったオプション装備とともにエースパイロット部隊であるキマイラ隊へと配備され、実用テストを行った。このオプション装備を施した機体はそれぞれ高機動型ゲルググ、ゲルググ・キャノンと呼ばれる。
ガンダム情報サイト・ガンダムチャンネル
量産化が決定したゲルググは、まず初期生産型(YMS-14)25機が生産された。このうち1機は赤く塗装されシャア・アズナブル大佐に届けられた(この機体はMS-14Sと呼ばれる)。残りの24機は増速用ブースター、及びビームキャノンパックといったオプション装備とともにエースパイロット部隊であるキマイラ隊へと配備され、実用テストを行った。このオプション装備を施した機体はそれぞれ高機動型ゲルググ、ゲルググ・キャノンと呼ばれる。
型式番号 | MS-14S |
---|---|
所属 | ジオン公国軍 |
建造 | ジオニック社 |
全高 | 19.2m |
本体重量 | 42.1t |
全備重量 | 73.3t |
ジェネレーター出力 | 1,440kw |
スラスター総推力 | 61,500kg |
センサー有効半径 | 6,300m |
装甲材質 | 超硬スチール合金 |
主な搭乗者 | シャア・アズナブル |
武装 | ビームライフル ビームナギナタ シールド |