ガンダム情報サイト・ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

ガンダムチャンネル

AMX-107 バウ

AMX-107 バウ

AMX-107 バウ

アクシズはグリプス戦役末期から既にガザCを実戦投入していたがこの機体は簡易型の可変モビルスーツ (TMS) であったため、敵対する勢力であるエゥーゴやティターンズなどが投入するTMSに対して十分な戦果を発揮することができないでいた。そのためアクシズ(後にネオ・ジオンと改名)としても本格的なTMSである第3世代モビルスーツ (MS) の開発の必要に駆られた。開発に際して、政治的取引により入手した地球連邦軍やティターンズのムーバブルフレームなどの軍事技術が多く投入された。また、アクシズが提唱する「ジオン復興」に賛同し、エゥーゴやアナハイム・エレクトロニクスから多くの技術者が合流したともいわれる。それらの影響を受け開発された本機は、エゥーゴのΖガンダムを始めとするΖ計画のMS群に非常に類似したフォルムを持つ。
開発に際して、ΖΖガンダムと同様に、機体を上下2つに分離させ、上半身をバウ・アタッカー、下半身をバウ・ナッター、それぞれの戦闘機として運用するコンセプトの基に試作が行われた。しかし、そのためには複数のパイロットが必要とされるため人員が不十分であったアクシズにとっては非効率であった。一方を遠隔操作で運用する案も上がったが、ミノフスキー粒子による影響により機体制御が困難であることが問題となり開発が一時中断された。しかし、MS形態での性能は十分なものであったため、可変機構を廃した士官専用機として改修されることとなった。本機に搭乗予定であった、ネオ・ジオンの士官グレミー・トトは当初の開発案に戻し、バウ・ナッターには慣性誘導装置の搭載と弾頭を搭載し大型ミサイルとして再設計するように指示した。このような紆余曲折の結果完成した本機は、MSとしての高い性能を維持した上で、変形分離することで攻撃機としても運用可能な機体となった。
先行試作機は朱色を基調とした塗装を施されグレミーが搭乗した。その際、腰左部フロントアーマーに龍の下に飛と書いた漢字一文字(バウと読む)のマーキングが施されていた。実戦でも高い性能を示し、量産化が行われた。結局少数が生産、緑色に塗装され第一次ネオ・ジオン抗争に投入されたが、戦局を大きく変えるには至らなかった。グレミー以外のパイロットは分離・遠隔操作等の機体性能を十分生かしきったとはいえなかったようである。また、量産機は生産性を考慮し分離合体システムを廃し、通常のMSとされたとも言われているが、定かではない。

型式番号 AMX-107
所属 ネオ・ジオン
建造 ネオ・ジオン
生産形態 試作機
全高 18.5m
本体重量 34.7t
全備重量 67.5t
ジェネレーター出力 2,410kw
スラスター総推力 75,040kg
センサー有効半径 12,200m
装甲材質 ガンダリウム合金
主な搭乗者 グレミー・トト
クレイユ・オーイ
アリアス・モマ
ダナ・キライ
武装 ビームサーベル×2
4連装グレネード・ランチャー×2
ビームライフル
メガ粒子砲付シールド
ミサイル×6